スポンサーリンク

【Photoshop】代表的な描画モードについて

本日は、Photoshopの代表的な描画モードについて紹介していきます。描画モードを使うことで、合成色(上のレイヤー)と基本色(下のレイヤー)をどのように合成して表示させるかを指定できます。

描画モードの中で代表的な『乗算』、『スクリーン』、『ハードライト』について紹介していきます。

今回はこの画像を使っていきます。

photoshop_blending_mode

スポンサーリンク

描画モードの基本

描画モードは、『レイヤー』パネル上部のプルダウンから切り替えることができます。

photoshop_blending_mode_2

 

描画モードを扱う上で基本的な用語を紹介します。

名前内容
合成色上のレイヤーのカラー
基本色下のレイヤーのカラー
結果色合成した結果表示されるカラー
中性色結果色では透明に表示される合成色

①『乗算』モード

『乗算』モードは、基本色に合成色を掛け合わせて、結果色では暗くなる効果を与えることができます。中性色はホワイトになります。

例えば以下のような画像を合成していきます。

基本画像(下のレイヤー)

photoshop_blending_mode

合成画像(上のレイヤー)

※色補正を加えた画像

photoshop_blending_mode_3

結果色

photoshop_blending_mode_4

中性色であるホワイトは影響がでないため、元画像より少し暗めで影部分にソフトフォーカスした画像加工が行えます。

②『スクリーン』モード

『スクリーン』モードは、合成色と基本色を掛け合わせて結果色を明るくします。『乗算』モードの逆の効果を与えることができます。中性色はブラックになります。

例えば以下のような画像を合成していきます。

基本色(下のレイヤー)

photoshop_blending_mode

合成色(上のレイヤー)

※色補正を加えた画像

photoshop_blending_mode_5

 

結果色

photoshop_blending_mode_6

中性色がブラックのため、合成色(上のレイヤー)のブラックの部分以外は明るくなりました。画像全体にソフトフォーカスを与えることができます。

③『ハードライト』モード

全く同じ画像を重ねて描画色を『ハードライト』モードにするだけで、画像に高彩度・ハイコントラストの効果を与えることができます。

結果色

※全く同じ2枚の画像を重ね『ハードライト』モードにした画像

photoshop_blending_mode_7

中性色はグレーです・合成色が50%グレーよりも暗い場合、結果色は『乗算』モードのように暗くなります。合成色が50%グレーより明るい場合、結果色は『スクリーン』モードのように明るくなります。そのため、ハイコントラストな画像にすることができます。

 

本日紹介した以外にも多くの描画モードが用意されています。いろいろ使ってみて、それぞれ描画モードにどのような効果があるのか試してみてください!!

 

Photoshop
スポンサーリンク
Webスタ
タイトルとURLをコピーしました